top of page

東京海上日動 自動運転車向け保険 PV

バンダイ スーパー戦隊チョコ (キラメイジャー) TV-CM

JR東日本 企業 Innovation PV

集英社 陸王(池井戸潤) WEB-CM

バンダイ 言獣覚醒ワーディアン PV

アクセンチュア 中山和美選手(車いす陸上) PV

小田急電鉄 LastRunning (退役) PV

エコ計画 薬師温泉 旅籠 PV

スズキ SX4 S-CROSS PV

ヤマハ発動機 Brand Instruction Video

スズキ ALLGRIP for all people PV

小松製作所 プレミアム工場見学 PV

エコ計画 薬師温泉 旅籠 TV-CM

日本ユニシス (現ビプロジー) 企業 TV-CM

日本ユニシス(現ビプロジー) 企業 TV-CM

デイトナ HenlyBegins PV

ヤマハ発動機 TMAX530 PV

バンダイ 言獣覚醒ワーディアン TV-CM

三菱地所×藤和不動産 Green Gate City 常盤平 PV

総務省 消防団(関根麻里) TV-CM

ヤマハ発動機 WR250X PV

ヤマハ発動機 YZF R1 PV

ブリヂストン Motorcycle Sports TV-CM

YMCIS(ロシアヤマハ) Dealer Meeting Video

ブリヂストン Motorcycle Sports TV-CM

協友アグリ アッパレZ TV-CM

ロッテ マルチアイスキャンペーン WEB-CM

JR九州 夏キャンペーン TV-CM

Creative Director & Videographer
下元  淳詩

兵庫県生まれ。1991年、大阪芸術大学卒業後上京し、

TV-CM制作プロダクション(株)パワーステーションへ入社。

制作主任(PM)に従事しながらプランナー・ディレクターも兼務し、1999年末に退社。

2000年よりフリーランス映像ディレクターとして広告映像を中心に活動。

2021年秋、神奈川県横浜市から静岡県下田市へ移住。

主な作品歴

<CM>

ブリヂストン「motoGPシリーズ」、トヨタ自動車「レクサスRX450h」、JR九州「ポケモンスタンプラリー」、

パイロット「Dr.グリップCLプレイバランス」、大塚製薬「アミノバリュー」、バンダイ「ワーディアン」「スーパー戦隊チョコ

(キラメイジャー)」「ユニトロボーン」、集英社「池井戸潤・陸王」、バンダイナムコ「鉄拳」、 NEXON「三国志」、

総務省消防庁「消防団(関根麻里)」、ソニー・ミュージック「シャーデーCD」、日本ユニシス「企業」「クラウド」、

エコ 計画「薬師温泉・旅籠」、協友アグリ「バッチリ」「アッパレZ」、ロッテ「ミッフィー・マルチアイスCP」

東京都「東京愛らんど(島しょ)」等々。(企画のみの作品は割愛)

<PV> 

ブリヂストン「BT-012(MCスポーツタイヤ)」、ヤマハ発動機「YZF-R1(Vロッシ)」「T-MAX」「WR250R」「WR250X」

 「YAMAHA×​TOYOTA コラボProject」他多数、YMCIS(ヤマハロシア)「Life Style (Motorcycle・Snowmobile・Marine)」他、

スズキ「SX4 S-CROSS」「新機構ALLGRIP」「GSX1400data(コンセプトバイク)」、デイトナ「MCアパレル& ギア」、

東京海上日動「法人向け自動運転車用保険」、コマツ「プレミアム工場見学ツアー(大阪・石川)」、JR東日本「2016企業」

「Innovation 2017〜2020」、小田急電鉄「The Last Running (5000・10000・20000形」、東武鉄道「スカイツリータウン」、

NTTコミュニケーションズ「Vポータル」「GIGA STREAM」、富士電機「企業」、明治乳業「Brand Video」、

アクセンチュア「車椅子陸上選手・中山和美」「企業」、日本マタイ「企業」、月星化成「スペランソール」、

三菱地所&藤和不動産「Green Gate City​ 常盤平」、ダイワハウス「プレミス ト・フォリアテラス」、

ソニー・コンピュータエンタテインメント「Play Station」、タカラトミー「MONOPOLY」、

田中貴金属グループ「Group Video」等々。

<GRAPHIC & WEB> 

ペネックス「VI刷新」「コンセプトブック」「企業&製品雑誌広告」、ヤマハ発動機「JOGスペシャルサイト」

「Majestyスペシャルサイト」「WR250R&WR250Xスペシャルサイト」「SR400スペシャルサイト」「TMAXスペシャルサイト」

「YZF-R1スペシャルサイト」「XJR1300スペシャルサイト」「Club YAMAHA」、タカラトミー「チョロQスペシャルサイト」

「こちら開発室(WEBマガジン)」等々。

Yes, I can shooting it !

<主要機材リスト>
映画やTV-CMでも使用されている高品質・高感度なフルサイズミラーレス一眼カメラをはじめ、放送基準をクリアした取材記録向きのハイエンドデジカメ、車載や水中など特殊環境に向いた小型ウェアラブルカメラ、さらにはスマホカメラ​に至るまで、展開されるメディアや予算に応じて最適なソリューションをご提案し、ワンランク上の仕上がりをお約束いたします
カメラ:SONY α7sIII、SONY RX10 IV、Insta360 Ace Pro、Apple iPhone 15 Pro Max

レンズ:SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN、TAMRON 35-150mm F2-2.8、SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA

マイク:SONY ECM-M1、COMICA CVM-VM20、Saramonic Blink500 Pro (4ch Wireless)

モニタ:Portkeys LH5P II、OSEE G7プロモニタ 

照 明:NEEWER LEDビデオライト 660 PRO 2、Amconsure 卓上リング型LEDライト

三脚類:SmallRig AD-01 3751 (大型ビデオ三脚)、JOBY GorillaPod (小型自在三脚)

特 機:DJI RS3 Pro Combo (電動三軸ジンバル)、Insta360 Flow (AI自動追尾機能付スマホ用三軸ジンバル)

​    HOVERAir X1 Smart (小型ドローン)

編 集:Apple MacBook Pro + Mac mini、Adobe Premiere Pro(編集) + After Effects(VFX)

   (その他Adobe Creative Cloudの全アプリを使用)

Contact

映像の企画・演出・撮影・編集のみならず、

グラフィックやブランディング構築の立案まで承ります。
ご依頼やご相談は、お気軽にお問い合わせください。

   Leave a Message...

メッセージありがとうございました。

  • Facebook
  • Instagram
  • X

© 2022-2024  Atsushi Shimomoto

bottom of page